アーリーリタイア準備中

アーリーリタイアすることを目標にしているアラフィフ独身中年男性のブログです

投資(株式関連)

2023年12月時点の株式投資状況

12月の報告です。12月と比較して含み益は大幅に増加しました。 <2023年12月末時点の状況(1万円以下は四捨五入)> ・個別銘柄 ⇒時価11万円・取得価格8万円・評価益4万円(+50%) ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) ⇒時価330万円・取得価格2…

今後の株式関連投資の方向性について【新NISA利用を含む】

直近で今年の9月3日に同タイトルの記事を書きましたが、若干の修正がありましたので更新しておきます。前回同様、現状、リタイア前(2024~2028年・新NISA利用時期)、リタイア後の3つのフェーズにおける現時点の投資方針の予定を以下に記載しておきます。主…

2023年9月時点の株式投資状況

9月の報告です。6月と比較して含み益は微増でした。 <2023年9月末時点の状況(1万円以下は四捨五入)> ・個別銘柄 ⇒時価14万円・取得価格8万円・評価益6万円(+76%) ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) ⇒時価304万円・取得価格232万円・評…

今後の株式関連投資の方向性について【新NISA利用を含む】

以前に別記事(タイトル:アーリーリタイアへの出口戦略(2022年4月時点))にて、1億円を安全資産(預金や貸付)、0.5億円を株式関連で所有し、計1.5億円の蓄財をしてリタイアする方向性である旨を書きました。ただ、最近心境に変化があり、株式関連につい…

2023年6月時点の株式投資状況

6月の報告です。3月と比較して含み益がかなり拡大しました。 <2023年6月末時点の状況(1万円以下は四捨五入)> ・個別銘柄 ⇒時価12万円・取得価格8万円・評価益4万円(+58%) ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) ⇒時価307万円・取得価格237…

2023年3月時点の株式投資状況

3月の報告です。12月と比較するとだいぶ改善しました。 <2023年3月末時点の状況(1万円以下は四捨五入)> ・個別銘柄 ⇒時価10万円・取得価格8万円・評価益2万円(+32%) ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) ⇒時価245万円・取得価格210万円・…

2022年12月時点の株式投資状況

12月の報告です。予想通り酷い状態ですが、9月と比べるとそこまで大きな下落でなかったのは意外でした。 <2022年12月末時点の状況(1万円以下は四捨五入)> ・個別銘柄 ⇒時価8万円・取得価格8万円・評価益1万円(+10%) ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール…

2022年9月時点の株式投資状況

昨年12月から開始した株式関連の投資状況についての報告です。6月から暴落しているかと思っていたら、意外と当時も悲惨な状況だったようで、あまり変わりありませんでした。 <2022年9月末時点の状況(1万円以下は四捨五入)> ・個別銘柄 ⇒時価10万円・取得…

2022年6月時点の株式投資状況

昨年12月から開始した株式関連の投資状況についての報告です。 <2022年6月末時点の状況(1万円以下は四捨五入)> ・個別銘柄 ⇒時価10万円・取得価格8万円・評価益3万円(+34%) ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) ⇒時価175万円・取得価格15…

2022年3月時点の株式投資状況

12月から開始した株式関連の投資状況についての報告です。 <2022年3月末時点の状況(1万円以下は切り捨て)> ・個別銘柄 ⇒時価10万円・取得価格7万円・評価益3万円(+43%) ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) ⇒時価168万円・取得価格131万…

米国株暴落

先週は米国株が暴落した一週間でした。いろんな動画を見ていると、暴落は一過性のものである、という意見は少数派のようで、今年いっぱいは厳しいと予想している意見が多数派のようですね。まぁ昨年と一昨年が良すぎたので、サイクルとして今年一年程度伸び…

2021年12月時点の株式投資状況

だんだんとウェイトを大きくしている株式投資ですが、投資商品の運用状況について定期的に報告していきたいと思います。なお、各商品ごとで投資期間が異なりますので、商品間の優劣を判断するものではない点にはご注意ください(あくまで、現時点の状況を示…

日本株式と海外株式(特にアメリカ)の根本的な違い

あくまで私見ですが、日本の株式と海外の株式(特にアメリカ)では以下の点で明確に異なると思っています。 ・日本の株式 企業単位や業界別で見れば成長している企業や業界もありますが、少子高齢化の影響で全体的に見ればマーケットは成熟もしくは衰退して…

今後の株式投資の投資戦略(2021年11月時点)

私の場合、資産の大半が定期預金および貸付関連で占められており、株式関連については実質6~7%に過ぎない状態です。ただ、長期運用による投資リターンやインフレヘッジを主目的に今後は株式のウェイトを30~35%程度まで引き上げようと思っています(具体…

エポスカードで投信積立の設定をしました

先日申し込みをしたエポスカードですが、すぐにカードが自宅に届きました。カードが届くとカード会員用のホームページからtsumiki証券の口座開設ができるので、そこから口座開設をすると、すぐに証券会社からも口座番号等の情報が送付され、取引が開始できる…

エポスカードを発行しました

楽天証券で投資信託の積立を楽天カード決済で行うと、楽天スーパーポイントが付与されますが、同様にtsumiki証券で投資信託の積立をエポスカード決済で行うとエポスポイントが貰えることを知ったため、エポスカードを発行しました。モッピー経由で発行したら…

株式投資について

当ブログでは主に貸付関連の収支を主に記載していますが、資産の約5%を占める株式投資についてはいままであまり言及していなかったので、現在の保有銘柄や今後の投資戦略みたいなものを簡単に記載しておこうと思います。 まず、現在の保有ですが、個別銘柄…