ポイ活
以前もお伝えしましたが、今年の3月ごろに東急ルートが閉鎖されてしまい、ANAマイレージを貯めるのが難しくなってきているので、今後は各種ポイントの一部をJALマイレージに移行するようスタンスを変更しました。今後毎四半期、ANAマイレージ・JALマイレージ…
前回まで四半期ベースで報告していたマイレージ・各ポイント残高の報告ですが、東急ルート閉鎖により各種ポイントからのANAマイレージへの換算比率が変わってしまった関係で、前期比較の意味がなくなってしまいました。と言うことで、当報告については当期は…
昨年発行したエポスカードのノーマルカードですが、投信積立を毎月5万円ずつ購入していった結果、ゴールドカードへの無料切替のインビテーションが来ました。無料でゴールドカードを取得することがカード発行の主目的だったため迷わず切替を行い、先日カード…
3月末時点で四半期報告をしておきます。ANAマイレージ換算値については、前回(12月)との比較も記載しておきます。 ・ANAマイレージ残高 195,000(前回比+1,000) ・マクロミル 29,000(ANAマイレージ換算14,600、前回比-900) ・楽天スーパーポイント 31,8…
12月末時点で四半期報告をしておきます。ANAマイレージ換算値については、前回(10月)との比較も記載しておきます。 ・ANAマイレージ残高 194,000(前回比+5,500) ・マクロミル 31,000(ANAマイレージ換算15,500、前回比+1,250) ・楽天スーパーポイント 2…
ここ数年、ふるさと納税は「au Payふるさと納税」を使っていました。理由は至極単純でポイントサイトのモッピーを経由するとモッピーポイントが高い率で付与されていたからです。ちなみに昨年は購入金額の10%が付与されている状態でした。ただ、こちらのポ…
先週はまずますの動きがありました。 ・クラウドバンク 償還金が74万円ほど入金されました。また、以下の案件に新規投資しました。 太陽光発電ファンド第2190号(利回り4.9%・投資期間6ヵ月)⇒60万円 ・Funds 分配金が7,000円ほど入金されました。また、以…
楽天証券で投資信託の積立を楽天カード決済で行うと、楽天スーパーポイントが付与されますが、同様にtsumiki証券で投資信託の積立をエポスカード決済で行うとエポスポイントが貰えることを知ったため、エポスカードを発行しました。モッピー経由で発行したら…
前々から目を付けていたコインチェックですが、ちょびリッチで口座開設&50,000円の投資で40,000ポイント(現金換算20,000円、ANAマイレージ換算15,000)が付与されるキャンペーンをやっていたので、これを機に口座開設しました。口座開設後半日程度で投資可…
9月末時点で四半期報告を失念しておりましたので、代わりに今月末時点での報告をしておきます。ANAマイレージ換算値については、前回(6月)との比較も記載しておきます。 ・ANAマイレージ残高 188,500(前回比+3,000) ・マクロミル 28,500(ANAマイレージ…
日々ポイ活に励んでおりますが、基本的にはコストをかけずにコツコツ貯めることを信条としております。コストゼロで各種ポイントやマイレージを貯める方法をいくつか紹介したいと思います。 ・スルガ銀行の利用 ⇒ANA支店に口座開設をし、給与の振り込み口座…
恒例の四半期報告をいたします。ANAマイレージ換算値については、前回(3月)との比較も記載しておきます。 ・ANAマイレージ残高 185,500(前回比+1,800) ・マクロミル 24,800(ANAマイレージ換算12,400、前回比+3,000) ・楽天スーパーポイント 25,400(AN…
今年3月に長年使用していた某ブランドを売却しました(詳細は当時の記事参照)。一方、その時計を購入する前に使っていた時計が家の中で眠っていたのでそれも売却することにしました。また、時計以外でも20年近く前に購入したイタリアの某ブランドのトレンチ…
今年も4分の1が過ぎました。今年に入ってからはポイ活は地味に行っているだけですが、四半期報告をいたします。ANAマイレージ換算値については、前回(12月)との比較も記載しておきます。 ・ANAマイレージ残高 183,700(前回比+3,000) ・マクロミル 18,800…
昨日、CREALから配当の入金が600円ほどありました。週末に出かける際の電車賃で消えてしまいますね(笑)。あとタイトルと無関係ですが、一昨日FUELオンラインファンドから口座開設キャンペーンか何かで1,000円入金されました。ちょっとしたお小遣いですね。…
これから四半期に一回ぐらいのペースでANAマイレージ残高と各種ポイント残高の報告を行いたいと思います。まずは初回報告として2020年12月末残高を以下の通り記載します(数値はある程度丸めてます)。 ・ANAマイレージ残高 180,700 ・マクロミル 14,900(AN…
ソーシャルレンディングの裾野を広げるべくFUELオンラインファンド同様、Rimpleという業者も口座開設をし、先日抽選方式のファンドに応募いたしました。こちらの当選発表が本日夕方にありましたが、残念ながら落選という結果でした。ただ、Rimpleという業者…
今年のふるさと納税は昨年同様、au PAYふるさと納税で完了しました。ここのサイトはちょっとマイナーで、扱っている返礼品数も多くないですが、なんといってもモッピーというポイントサイトからの還元ポイントが異常に高いので、昨年からここを使っておりま…
貯まったポイントをANAのマイレージに変え、そのマイレージを特典航空券として使用することを目的にポイ活をしています。特典航空券の使用により旅費を抑えることができ、結果的にアーリーリタイアの早期化に繋がる、ということがモチベーションにはなってい…